松本総合法律事務所は秋田市の弁護士事務所です。
生活上のお金に関するトラブルから、専門的なトラブルまで。
お気軽にご相談ください。
〒010-0951 秋田市山王3丁目1番13号
FVP秋田山王ビル6階
電話:018-874-9902 FAX:018-874-9903
(経歴)
秋田県横手市生まれ
平成19年3月 秋田県立横手高等学校 卒業
平成24年3月 早稲田大学法学部 卒業
平成26年3月 早稲田大学大学院法務研究科 修了
平成27年9月 司法試験 合格
平成28年12月 司法修習(修習地:秋田) 修了
松本総合法律事務所に入所
(自己紹介)
平成28年12月から当事務所に入所することになりました、笈川正典(おいかわまさのり)と申します。
高校時代まで横手で過ごしておりましたが、司法修習の配属先が秋田に決まったことから、今年の1月から秋田市で暮らすことになりました。
そして、当事務所にご縁がありまして、秋田で弁護士としての第一歩を踏み出すこととなりました。
一つ一つの案件にじっくり時間をかけながら、お客様にとってのベストな解決方法を模索していきます。
自分では大した問題ではないと思っていても、今後の対応いかんによって大きな紛争となることかもしれません。些細なことだと思って高を括らず、まずはお気軽にご相談ください。
また、私は、弁護士という職業を選択しましたのが、秋田の経済活性化のために、弁護士という職業の枠にとらわれずに積極的に活動していこうと考えております。
最後になりますが、秋田の皆様の信頼を得られるように日々精進してまいる所存であります。宜しくお願い申し上げます。
(趣味)
野球
小学4年から高校3年まで、ずっと野球をしておりました。ポジションは外野です。高校時代、秋季大会で準優勝して東北大会に出場できたことが良い思い出です。弁護士になってからも市内の社会人チームに所属しながら草野球を続けていきたいと思っております。
アカペラ
大学時代はアカペラサークルに所属しておりました。パートはセカンドコーラスが多かったです。現在、秋田市で一緒にアカペラをできる仲間を探しています。好きな歌手は久保田利伸です。
講演・セミナーのご依頼はお気軽にお問い合わせ下さい
基本料金1時間1万円〜(交通費等別)
法律問題全般について,ご要望に応じます。なお,公益団体等のご要望であれば団体の性質等により無償や低廉な金額での講演についても相談に応じております。
<内容例>
「相続・遺言について」
「高齢者の財産管理と成年後見制度」
「消費者トラブルとその対応」
「事業所におけるクレーマーの対応方法」
「従業員の労務管理」
「介護施設運営における介護事故対応」
「売掛金等の管理と回収」
「司法過疎の現状と課題」
など,上記は一例です。
弁護士松本和人の著作・講演等
【著作】
『通常再生の実務Q&A150問』2021年,金融財政事情研究会(共著)
『破産実務Q&A220問』2019年,金融財政事情研究会(共著)
『破産管財PRACTICE−留意点と具体的処理事例ー』2017年,民事法研究会(共著)
「津々浦々にひまわりの花を」自由と正義 2008年 Vol.59 No8[8月号]掲載
「弁護士過疎対策の現状ーひまわり基金法律事務所における経験ー」関西大学法学会誌第54号2009年掲載
「ある過疎地の否認事件」『季刊刑事弁護61号』2010年掲載
「情報システム開発と瑕疵担保責任・債務不履行責任 」(共著)行政&ADP43号2008年掲載
【講演】
秋田県信用保証協会研修「事業者の倒産手続き・私的整理・倒産事件の現状と傾向」(令和6年12月16日開催)
第52回東北鍼灸学会学術大会in秋田「治療に関するクレーム対応〜いざという時の対応」(平成30年9月2日開催)
秋田県暴力追放推進センター「不当要求防止責任者講習」担当(平成29年12月7日開催)
一般社団法人秋田県鍼灸師会「治療に関するクレーム対応〜いざという時の対応」(平成29年10月15日開催)
秋田県暴力追放推進センター「不当要求防止責任者講習」担当(平成29年6月21日開催)
秋田弁護士会「未払賃金立替払制度研修」(平成29年3月24日開催,パネリスト)
秋田市医師会立秋田看護学校「医療事故の法律問題」(平成27年2月26日開催)
(公財)介護労働安定センター秋田支部主催事業者支援セミナー「介護事故の法律問題」(平成26年11月5日横手市にて開催)。
(公財)介護労働安定センター秋田支部主催事業者支援セミナー「介護事故の法律問題」(平成26年10月16日大館市にて開催)。
秋田県信用保証協会主催((公財)介護労働安定センター秋田支部後援)介護施設・管理者向けセミナー「介護事故の法律問題」(平成26年9月10日開催)
(公財)介護労働安定センター秋田支部主催事業者支援セミナー「介護事故の法律問題」(平成26年3月20日開催)。
平成25年度秋田なまはげの会プロジェクト多重債務スキルアップ講座応用編〜労働法〜の講演を行いました(平成25年11月23日開催)。
秋田県暴力追放推進センター「不当要求防止責任者講習」担当(平成25年7月30日開催)
秋田県暴力追放推進センター「不当要求防止責任者講習」担当(平成24年12月5日開催)
平成24年度後期秋田なまはげの会プロジェクト多重債務スキルアップ講座「多重債務の周辺にある問題〜労働問題」(平成24年12月1日開催)
「労働災害と民事損害賠償」(平成24年9月18日開催)
平成24年度前期秋田なまはげの会プロジェクト多重債務スキルアップ講座「多重債務の周辺にある問題〜労働問題」(平成24年6月16日開催)
秋田県立男鹿海洋高等学校消費者教育「悪徳商法にご用心」(平成24年2月3日開催)
秋田県生活センター平成22年度くらしの達人養成講座「遺言と成年後見制度」(平成23年2月17日開催)
弁護士笈川正典の著作・講演等
(準備中)
4(弁護士 松本和人)
(弁護士 笈川正典)
秋田弁護士会所属
松本総合法律事務所
〒010-0951
秋田市山王3丁目1番13号
FVP秋田山王ビル6F
電話:018-874-9902
FAX:018-874-9903